兵庫と大阪を中心にトコジラミ駆除を行うトーメーは県からも認められた技術でトコジラミを100%駆除いたします

サイトマップ

有限会社トーメー
メールはこちら
緊急時はお電話を!

介護施設などでのトコジラミ(南京虫)被害は安全な施工を行う有限会社トーメーへお任せ下さい

お客様参加型駆除サービス
トーメーのブログ

高齢者介護施設や地区で保有されている施設など、施設の中で「痒い!」と訴える方が現れると
運営されている方も、利用者様もとても精神的に辛いものがあります。トコジラミかどうかを
きちんと調べ、どんな施設でも対応できる当社が安全な施工で快適な環境に戻します。

手足だけでなく腰回りにも赤い斑点のものが
増えている。斑点の大きさはおよそ1円玉程。

寝具や家具に血が付いていたり、
ずっと掻き続けている様子がうかがえる

施設の部屋に黒ずみっぽい虫の溜まり場が
数ヶ所で発見されている。

ノミ・ダニ駆除をお願いしてみたが
一向に状況が変わらない

ただ駆除を行うだけでは、駆除率100%とは言え
ません。当社はトコジラミの生態を利用して、トコ
ジラミだけを駆除する施工方法を採用しています。
また、薬剤は自社で配合した独自の薬剤で高齢の
方や体の弱い方がいらっしゃる施設でも使用可能な
ものを用いています。
自然にも人にも優しい安全性の高い施工で安心して
暮らせる環境作りをいたします。

施設など、人の出入りが激しい場所ではトコジラミホイホイ
を鞄に入れていただいたり、ロッカーや利用者様のご家庭の
クローゼットにいれて、どこから持ってきているかなどを
徹底的に調べることでトコジラミの有無を確認します。
トコジラミがいると確認された場合は、速やかに施工の準備
へと入り、トコジラミを完全駆除いたします。

ゴキブリホイホイなどと同じように、トコジラミの好む成分を利用して、おびき出す
道具です。これ自体で駆除はできませんが、使用することでトコジラミがいるか
どうかが一目でわかる道具になっています。

大型商業施設などでは駆除費も膨大になります。
その為、少しでも被害を未然に防ぐためのキットを
お渡ししたり、月々のサポートを行っています。

駆除完了までの流れ

  • もしかして、トコジラミかも?
    と思ったら迷わずぜひご相談
    ください。
  • 調査した内容を踏まえ、後日
    詳細なお見積りをご提示し、
    ご納得頂いてからの契約です。
  • 最短でご契約翌日の施工です。
    施工した日から効果を
    実感いただけると思います。
  • トコジラミがふ化し、繁殖活
    動を行う前)に2回目の駆除
    を行います。
  • 生き残りがいないか仕掛けた
    罠でチェックを行い、100%
    駆除を達成します。

料金は一例です。被害状況や駆除方法などによって料金が変動します。

【被害状況】
100室運営する大型物件のうち5部屋にトコジラミ被害があり
施設の従業員のみでは駆除できないため依頼がありました。
同時期に一斉に5部屋でトコジラミ被害があったことに疑問を
持ち、状況調査などから共通項目を洗い出しました。
【対処内容】
・被害にあった5部屋に共通していることを探しました。
・間取りなども全て把握し、共用スペースの調査も一緒に
行いました。
・共用ソファー、部屋の家具なども調査を行いました。

【トーメーからの作業報告】-被害の状況を的確にお伝えをしました-

被害のあった部屋の方全員に共通していたのは、昼間に1階の談話室で将棋をされていること
でした。そこで談話室を確認したところ、ソファーにトコジラミが生息していたことから、
5部屋以外にも被害が拡大していると考えられ、ご説明をしました。今回は予算の都合上、全て
の部屋の駆除は依頼ができないということで、5部屋のみ駆除作業を行っています。

完全駆除ができるように、どんな施設でも念入りに調査します。
その為、薬剤を散布する・熱処理や冷却処理をするだけでも
99%までは除去できますがトコジラミの被害に対しての
不安がなくなってこそ真の完全駆除だと考えています。
そのため、今後の再発被害を防ぐために施設を出入りする方に
お願いしたいことがあります。

調査の際に、出入りするスタッフさんや利用者さんのカバンや
ロッカーにトコジラミホイホイを設置させてください。
トコジラミは人の持ち物や服を伝ってすぐに移動していきます。
持ち込みを未然に防げれば完全駆除まであと少しです。

トコジラミは木や布などに繁殖をしやすい傾向にあります。
そのため、いらない新聞や雑誌は施工の前に捨てていただいたり、
施設のロッカーは「スチール」か「プラスチック」製の物への変更を
おすすめしています。紙にも住みつくと言われるトコジラミの栄養と
なるものを少しでも減らせるようにご協力をお願いしたいです。

トコジラミとよく間違えられやすいのがヒゼンダニ(かいせん虫)です。
ヒゼンダニとトコジラミの違いを認識することがまず初めの第一歩です。
そして、従業員に対して、知識研修を行い、自己防衛能力を高める必要が
あります。トコジラミ駆除は、被害が拡がってからでは、
駆除費用が高額になり、駆除したくてもできないようになります。
被害が広がっては、従業員の離職につながります。
被害を早期発見する為にも、施設内で勉強会など実施して普段から
危機管理意識を高めて下さい。

駆除後も不安に思われる方がほとんどです。そんなときは迷わずトーメーに
ご連絡ください。どんなささいな事でも承ります。

たとえ違う虫に刺されたとしてもトコジラミに刺されてしまったと
思い込んでしまうくらいトコジラミの恐怖心は消えません。
そんなときは我慢なさらずにトーメーへお電話ください。

お客様からご連絡がなくても3か月後にはこちらから
状況確認のためご連絡させていただいています。
その際にご要望などございましたらお聞かせください!

  • 1回の調査で99%除去する力
  • 駆除の流れと安心のアフター
  • お客様の声
  • 料金案内
  • 業務提携トコジラミ根絶のために
そもそもトコジラミって何者?
  • 戸建て住宅にお住まいの方へ
  • マンション・アパートの方へ
  • 行政や保健所の方へ
  • 施設の運営をされる方へ
メールはこちら
  • トップページ
  • 1回の調査で99%除去する力
  • 駆除の流れと安心のアフター
  • 被害に苦しむあなたを助けます
  • かゆくてたまらない方へ
  • 1K40,000円からの低料金
  • 業務提携・駆除マニュアル
  • 戸建て住宅にお住まいの方へ
  • マンション・アパートの方へ
  • 行政や保健所の方へ
  • 施設の運営をされる方へ
  • お客様参加型駆除サービス
  • 会社概要・アクセス
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 新型コロナの除菌・消毒
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • トコジラミによる被害
  • トコジラミが好む場所
有限会社トーメー
お問い合わせメールはこちら

Copyright © 2016 トコジラミ駆除トーメー Renova All Rights Reserved.